|  | 
  
    |  | 
  
    | 平成22年4月「土壌汚染対策法の一部を改正する法律」の施行に伴い、環境省指定調査機関に技術管理者の設置が義務付けられました。 | 
  
    |  | 
  
    | 技術管理者は環境大臣が行う技術管理者試験に合格し、技術管理者証の交付を受けた者とされます。平成28年度は第7回土壌汚染調査技術管理者試験が実施されます。 | 
  
    |  | 
  
    | 一般社団法人産業環境管理協会では、環境管理、公害防止などの各種講習経験実績を踏まえ、試験対応セミナーを開催いたします。 | 
  
    |  | 
  
    | 本セミナーは、過去6回の試験問題分析を基に、予想される出題傾向に合わせた重要ポイントを中心に解説する実戦に即した2日間の集中セミナーとなっています。 | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    | 1日目 | 
  
    | 
      
        | 時間 | 講義内容 |  
        | 9:30~11:10 | 環境基本法と公害(土壌汚染関連)規制法の概要 
          
          
           | 講師: | 中村 勝彦 (一般社団法人産業環境管理協会 技術参与 環境サイトアセッサー評価登録室 室長)
 |  |  
        | 11:20~12:00
 | 土壌汚染の調査に関する技術的事項 |  
        | 12:00~13:00
 | 休憩 |  
        | 13:00~16:30
 | (続き) 土壌汚染の調査に関する技術的事項 
          
           	| 講師: | 成澤 昇 (株式会社 環境地質研究所 代表取締役)
 
 |  |  | 
  
    |  | 
  
    | 2日目 | 
  
    | 
      
        | 時間 | 講義内容 |  
        | 9:30~12:00
 | 土壌汚染対策と土壌搬出・運搬・処理に関する技術的事項 |  
        | 12:00~13:00
 | 休憩 |  
        | 13:00~14:00
 | (続き) 土壌汚染対策と土壌搬出・運搬・処理に関する技術的事項 |  
        | 14:00~14:10
 | 休憩 |  
        		| 14:10~16:50
 | 土壌汚染対策法及び関係政省令 
								
           				| 講演スライド見本 |  
           				| 講師: | 宮川 正孝 (株式会社共立理化学研究所 相談役<元東京都環境局>)
 
 |  |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    | ◎:余裕あり △:残席あり ▲:残りわずか ×:満席/申込受付終了 | 
  
    | 
        
          | 開催地 | 日程 | 会場
 | 定員 | 申込状況
 |  
          | 東京 | 2016年9月6日(火)・7日(水) |  | 50名 |  ×  (満席) |  | 
  
  
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
  
    | 
     
      | 環境サイトアセッサー有資格者 | 18,100円(税込) |  
      | (一社)産業環境管理協会 会員 | 27,150円(税込) |  
      | 一般 | 37,330円(税込) |  
      |  |  
      | ※過去に当協会が実施した「土壌汚染調査技術管理者試験対応セミナー」及び「環境サイトアセッサー技能認定講習」を受講された方は、会員料金になります。 |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
   | 
		
			| ① | (過去3年分)土壌汚染調査技術管理者試験問題 解説 |  
      | ② | 土壌汚染対策法三段表/施行通知(改正部分アンダーライン付き) |  
      | ③ | 各講師作成のパワーポイント資料 |  
      | ④ | 土壌汚染調査技術管理者試験問題  出題傾向表 |  
      | ⑤ | 土壌環境基準付表 |  
      | ⑥ | 施行通知土壌汚染対策法の一部を改正する法律による改正後の法の施行について等 |  | 
  
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
   |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
  
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
  
    |  | 
  
  
    | 本セミナーでは、土壌汚染関連の法令、土壌汚染の調査・対策に精通し、経験豊富な講師陣が、試験問題のポイントや傾向を分かり易く解説します。実際に受講された方々より、大変好評をいただいています。 | 
  
    |  | 
  
    | 本セミナーを受験対策としてぜひご利用いただき、合格へ向け万全な準備を整えられることを願いご案内いたします。 | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
  
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    | 一般社団法人 産業環境管理協会 環境サイトアセッサー評価登録室
 TEL:03-5209-7711 FAX:03-5209-7717
 E-mail:esa@jemai.or.jp (@は小文字に変換して下さい。)
 | 
  
    |  |